top of page

和田昌俊

映画監督・俳優・脚本家ですhttps://lit.link/wadamasatoshi

劇団ぎょう座を主宰しております劇団ぎょう座 - YouTube
オリジナル脚本・絵コンテはすべて無断使用、無断転載禁止です。必ずご一報ください

ホーム: ようこそ
検索

オリジナル脚本『明日の気持ち』第一稿

『明日の気持ち』という作品について 噛み合わないコミュニケーションについて書きました。お互いに相手と向き合わなければコミュニケーションはうまくいきません インターネットの発達にともなって、リアルな現実でのコミュニケーションに苦手意識を持つ人が多くなったように思います...

オリジナル脚本『ぼくの秘密』第ニ稿

『ぼくの秘密』という作品について 愛とジェンダーギャップがテーマです。人は無意識のうちに「男性ならこうあるべき」「女性ならこうあるべき」と決めつけてしまいます。男女平等やジェンダーレスな社会を目指そうとしても、現代社会に生きるぼくたちの意識の中には、まだまだ変えなければなら...

オリジナル脚本『きみのとなり』

『きみのとなり』 作・和田昌俊 イラスト・かな 登場人物2名メインキャスト [時代・舞台設定]近未来(宇宙旅行が現在の海外旅行くらいに身近になった日本) 秋山雅治(あきやま まさはる) 恋人のさくらからは、MASAと呼ばれている。NASAみたいで本人は気に入っている。さくら...

オリジナル脚本『幸せの条件』(第ニ稿)

『幸せの条件』について 先入観による固定観念からの解放がテーマです。当たり前に思えることが、実は間違っていることもあります。他の選択肢を選ぶ方が生きやすくなることもあるかもしれません。見た目やレッテルや世間の常識という枠で物事を捉えたときに、自分で自分を生きづらくしているの...

オリジナル脚本『いつものラーメン』第ニ稿

『いつものラーメン』について 愛の前に友情は簡単に崩れるということを描いています。ですが、本当に仲が良ければまた修復も早い 二人の男は友人ですが同じ人を好きになってしまいます。感性が似ているから気が合うわけで、だからこそ友情が育まれるのですが、それが恋となると厄介です...

オリジナル脚本『はじめての待ち合わせ』第ニ稿

『はじめての待ち合わせ』について この作品の意図は、困っている者は藁をも掴むということです。主人公は悩みを抱えています。そしてその悩みを解決する糸口を探しています 人はそういう困っている心理状態の時は怪しい人に引っかかるということです。この作品に登場する女性は人の運命を見る...

オリジナル脚本『翼のない天使』第六稿

『翼のない天使』という作品について 夢をあきらめられない主人公を描こうと思いました 主人公は最初から死ぬ気はありません。仕事を失い、女の子にフラれて死を決意するような人間なら、そもそも夢を早くにあきらめて定職について結婚しているからです...

ホーム: オリジナル脚本
Grey.png

お問い合わせ

  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter

送信が完了しました。

ホーム: 連絡する
ホーム: ギャラリー

「私は、これまで日本で数々の演出に関わらせて頂きました。また、私の将来の大きなビジョンは、『今までに比類ない、演出』を目標とし、世界中に響くストーリーを生み出すことです。また、映画は単に観客を楽しませるだけでなく、作品の中で、その本来の意味を問い、視聴者の心に少しでも印象に残る事を目指しています。今日、世界で人工知能が益々飛躍的に進化し続ける時代の中で、私の演出のテーマは『人間であることの本質を強調』です。私たちと、人工知能の未開の領域との関わり、またそれを反映した個人的想像力の傑作です。」ー和田昌俊

ホーム: 私について

©2023 by 和田昌俊。Wix.com で作成されました。

bottom of page